Facebook、Twitterなど様々なSNSが活用されるようになって久しくなりますが、
マーケティングや営業においてはメールマガジンは非常に強いメディアといえます。
メルマガがきっかけで商品を購入したという人が半数以上
もいました。

注目すべき点は、FacebookやLineでの購入率が、メールマガジンに対して非常に低いということです。
これは、SNSはコミュニケーションを目的としたメディアであるため、そこでの営業活動は敬遠される傾向にあります。
一方、興味をもってメールマガジンを購読していただいている読者は、発行者の事を信頼し、情報を得ようとしている属性の受け手であるため、発行者からの商品・サービス情報を敬遠しない傾向にあるためです。
ただ、これをもってSNSが営業に適さないというわけでもありません。
Contents
SNSとメルマガをバランスよく利用しよう!
SNSでは会社や社長個人のブランディングや交流をメインにし、人脈と信頼を得ることでビジネスにつなげて大きな成果を出している社長さんもおられます。
この社長さんは、
SNS → 無料メルマガ → 継続したメール配信 → 無料カウンセリング → 成約
というステップを踏むことで、SNSとメルマガそれぞれの利点を活かして営業しているそうです。
まとめ
いかがでしょうか。
SNSとメルマガで優劣をつけるのではなく、それぞれの特徴を活かすことが大切です。
是非、SNSとメルマガ適材適所でうまく活用することで、相乗効果が高めるよう工夫してみてください!